大産大が乾電池40本で走る車のレース「Ene-1GP」の大学・高専・専門学校クラスで優勝したみたい

(中垣内にある大阪産業大学)
「2021 Ene-1GP MOTEGI」は名前のとおり、栃木県の茂木で開催されている、パナソニックの乾電池エボルタ40本を使用した車によって行われるレース大会(→公式サイト)。
レースには様々なクラスがありまして、今回大阪産業大学が優勝したのはKV-1bクラス。
大阪産業大学の公式サイトに記載がありました↓
KV-1bクラスというのは、上級者向きとされる重量35kg以下の車両を使用した中の、大学・高専・専門学校のクラスのことなんだそう。
これはつまり、Ene-1GPにおいて大産大が日本の大学の中で1番!といえるんじゃないでしょうか。
地元の大学の活躍も嬉しいですね〜!
■関連リンク
カテゴリ : 話題
|
|