住道駅前の「大東サンメイツ 一番館」が営業終了してる。中のお店は周辺へ移転
↓こちら

(左が大東サンメイツ)
ご存知の通り、大東市民の憩いの場である「大東サンメイツ1番館」は4月末日に営業終了となりましたが、サンメイツに入っていたお店が次々と移転して、再スタートしています。
「時計・宝石・メガネ 水上」は、4月20日にデイリーカナートイズミヤ住道店近くに移転。
洋服の直しなどをする「アトリエオフコース」や、「婦人服「羊屋」は、ポップタウン住道オペラパークの西側でアカカベ住道店の並びで営業されています。
化粧品専門店「COSMEやすい」は、4月14日から、京阪百貨店すみのどう東側で営業。
「レディースファッション ラ・ポール」は、ポップタウン2階へ。
創業100年を超える、和菓子店「御菓子司大力」は、8月ごろに下り阪奈道路沿いにオープンするよう。
京阪百貨店付近に移転しているお店が割と多いですね。
個人的には、子どもの頃よく遊びにいっていた屋上の様子が気になってので調べてみると、現在の様子がわかる動画を発見!
サンメイツの屋上は今こんな感じです。 pic.twitter.com/QvrTBNUiJH
— 大東サンメイツ (@daitosunmates) May 16, 2021
公式Twitterを見ていると、多くの人に惜しまれながら閉店していったのだなあと実感します。今より、娯楽がなかった大東市に彩りを加えてくれたサンメイツ。
大東サンメイツ‼️
— 彦摩呂 本物 (@hiko_honmono) April 15, 2021
思い出がたくさんあります。
ありがとうございました😃 https://t.co/ARLr68frlF
私も彦摩呂さんと同じ気持ちです!たくさんの思い出をありがとう。
カテゴリ : 開店・閉店
|
|